現在やってる事のPV動画です。
高知県香美市の畑に囲まれた場所に会社があり、
近所には牛がいたりして、ほのぼのしています。
弊社に来てくれたら「たしかにw」と思うだろうサムネイルにしてます。
※オール自社内制作動画第一弾になります。
現在やってる事のPV動画です。
高知県香美市の畑に囲まれた場所に会社があり、
近所には牛がいたりして、ほのぼのしています。
弊社に来てくれたら「たしかにw」と思うだろうサムネイルにしてます。
※オール自社内制作動画第一弾になります。
前回、3Dレーザー計測で取得した点群データを元に、ソリッドデータの作成、編集や、
「こういう事ができる!」を動画にしました。
・お客様の要求、要望に対し、こちらの理解、認識の相違を防ぐ
・ビジュアル的に理解できる ・データを使いまわす!
弊社において、測量は製品を作り上げる為の通過点であるが、誤作や手戻りを防ぐため3Dレーザー計測(点群)と従来の計測方法を融合し、現場の現状把握を行っております。
従来のスケールで測り、紙にスケッチしながらの作業はゼロにはならないが
かなり効率化できます。その代りハイスペックPCが必要だったり、
専用ソフトウェアを習得したりと別のスキルが必要になります。
弊社ではレーザー計測(点群)を使って現場測量をするのですが、何度も現場に行きたくないので、出来るだけ現地で取得データを確認して、会社へ持って帰るように心がけています。その為、現場ではノートパソコンで処理するのですが、会社のデスクトップに移動させるのに、転送時間がめっちゃかかるのです。
Read Moreついに令和3年になりました。昨年はコロナのおかげで、出張が延期や中止、youtubeを始めたりと波乱の年でした。
blog更新も全然出来てなかったので新年の挨拶だけでもと。
昨年後半は現場を3Dスキャンし、点群から図面化の仕事がいくつかあり、ちまちまやってたんですが、点群ソフトと3DCADを同時に立ち上げると、メモリ32Gだと上限まで行ってエラーで何回も落ちて仕事にならないんですよね。
そのうちブルースクリーンが出だしてCドライブ(M.2 SSD)が飛んで、「死んだわー!」って思ったんだけど、なんとかメインデータのサルベージやらメモリを128G(8枚挿し)まで増設とかして直りました。20万ほど掛かったけど><
無事windowsが起動するようになったんだけど1時間ほどしたらブルースクリーン。原因は8枚挿しが不安定で、結局96G(6枚挿し)に落としたら安定しました。皆さんもバックアップだけはしっかり取っておいた方がいいですよ!
仕事が遅れた分、正月もずっと作業してます。正月くらいはのんびりしたかったわー!
ということで、本年もよろしくお願いいたします!!
事務所でエアコン動いているはずなので、タオルで汗拭きながら仕事してます・・
設置して一度もエアコンのクリーニングをしていないので、効きが悪くなるのはわかるんだけど、さすがに暑すぎる!
Read Moreいやー、念願のデモ用iPhoneXが手に入りそうでワクワクです!
ポケットに入る手軽さがいいんですよね。
iPad Proはデカイので、取り回しではiPhoneに軍配が上がります。
Read Moreもーねー、高知は雨が多いのでコケが生えすぎなんですよ。濡れていると滑ったりして危ないんだけど、外注してやってもらうまでもないという・・・。
ここ2年ほど弊社へお客様が来る事が多くなったので、高圧洗浄機をレンタルしてきて掃除してみました!
業務用で1日三千円くらいでレンタルできます。
Read More自社の動画を全然アップしていなかったので、半年前に作った動画をアップします!
動画編集ソフトの使い方やら覚えて使えるようになるまでが大変です><
でもがんばります!